月別アーカイブ: 2022年5月

草花を愛でる(三田プレミアムアウトレット近くの介護施設)

こんにちは。セントポーリア愛の郷 音楽療法士の松永です。

朝晩は少し肌寒く、日中は夏のように暑い日もあり、

服装選びに困ってしまう今日この頃です。

 

先日、職員同士でこんな会話がありました。

職員A:「今日は夏日やね。」

職員B:「夏より冬の方がいいわ。」

職員C:「冬もいややな。」

職員D:「夏も冬もいややな。」

松永:「ではどの季節が?」

職員D:「うーん、花粉症がね、、、花粉のない季節がいいな。」

職員A・B・C・松永:「あるかな?ちょっと難しいね(笑)」

 

私もアレルギー性鼻炎で花粉症もあり、鼻水がとまらない時があります。

気持ちがいい季節でお花もたくさん咲いてきていますので、花粉も飛びますよね。

 

さてセントポーリア愛の郷では4月末頃につつじが満開になっていました。

つつじ満開です

白、ピンク、濃いピンク、赤と色とりどりに咲き誇っています。

ご入居者の方と廊下を歩いていると「あら、つつじがきれいね。」と言われ

お天気もよかったので、前回のブログでご紹介したお散歩コースを一緒に歩きました。

そして山の斜面には、小さくて薄いピンクのお花が咲いていました。

山つつじ

ご入居者さんが、「きれいね。山つつじやね。」と言われ、

「え、つつじなんですね。知りませんでした。」と話しました。

お花が小さめでとってもかわいらしいです。

意識しているからか、ショートステイのお迎えの際、盤滝トンネルあたりの

山にも薄いピンクのつつじがたくさん咲いているのを見つけました。

車内からショートのご利用者に「薄いピンクのつつじみえますか?」と声をかけると

「あら、ほんときれいね。新緑も立派やし気持ちがいいわ。」と

ドライブ気分でお越しいただきました。

 

そして3月のブログで紹介した梅の木も、葉っぱが黄緑色でとってもきれい

です。よく見ると梅の実もついています。

葉っぱと色が一緒なのでわかりにくいですが、ご入居さんとお散歩に

いった際、「だんだん色がついてくるわね。」と笑顔で言われました。

梅の実がついてきています

梅の実さがせましたか?

色ついてきた頃に、またご紹介しますね。

 

そして藤の花も咲きました!

藤の花

ショートステイのご利用者さんが、「あら、藤の花きれい。好きな花やわ。」

と言われると、運転をしていた職員が花言葉は「歓迎、やさしさですって。」

と教えてくれました。「あら、素敵な言葉。」ととても喜ばれました。

「藤の花の蜜を吸いにクマバチがやってきてますよ。」と話すと、運転の職員が

「クマバチは、よっぽど危ない時以外は人を襲ったりはしないそうですよ。

そして、ミツバチは針を刺す時は命がけで、刺すと死んでしまうんです。」と

聞きました。知りませんでした。

調べてみると、、、、

ミツバチの針にはさかさのトゲがついており、人をさすとトゲがじゃまをして

針がぬけなくなってしまうことがあるそうです。無理にぬこうとすると

ハチの体がちぎれてしまい死んでしまうことがあると書いていました。

ミツバチ以外のハチは、人をさしても死ぬことはないようで例えばスズメバチに

さされると2、3日は強い痛みがでて、体の調子が悪い人がさされるとそれが原因で

死んでしまうこともあるそうです。

なるほど、なるほど。ハチにもいろんな特徴があるんですね。とても勉強になります。

 

そして玄関前の垣根の葉っぱをみられ、「あれは、ベニカナメやわ。」

と教えてくださいました。「私ね、お花が大好きで昔はだくさん育ててたのよ。

お水もあげないといけないし、夏場は真っ黒やったわ。」と懐かしそうに

話してくださいました。

ベニカナメ

葉っぱなのに、お花のように赤いなぁと思っていましたが、ベニカナメという

名前ということをはじめて知りました。

 

朝日が昇るのもはやくなってきましたね。

ふといつも出勤する道の左側をみてみると、おや、この白い花はなんだろう?

藤の花に似てるけど藤の花は紫以外に白もあるのかな?と思い、さっそく調べてみると

ありました!!

藤の花には主な種類が5つあり、白の藤の花には「シロバナフジ」というのがあるそうです。

名前のとおり色が白く、中心部分が少し黄緑色がかっているとありました。

白の藤の花言葉ものっていました。

「可憐」「懐かしい思い出」や、「恋に酔う」などがあるそうです。

こんな感じのお花です。

白い藤(シロバナフジ)

 

お花といえば、私の住んでいるマンションのプランターに去年の春頃から

かわいいお花が咲きだしました。種を植えた覚えはないので、ちょうちょうか

風にのって、鳥かな?こぼれ種?で咲きだしたのでしょうか。

調べてみるとペチュニアというお花だということがわかりました。

昨年の春からずっと花を咲かせ冬も越し、今も毎日我が家のテーブルを

華やかにしてくれています。

一つの鉢植えから赤や赤紫、紫、ピンク、青など色んな色のお花が咲いています。

調べてみると

基本的には丈夫で育てやすく、夏の暑さにも強く、良い環境で育てれば春から秋まで

花を長く楽しめるとありました。我が家のペチュニアは冬も咲いていましたよ。

すごい!!葉っぱに細かい毛があり、べたついているのは

病害虫から身を守るためだということもわかりました。自然の力はすごいですね。

こんなお花ですよ。

ペチュニア

お花の咲き誇るいい季節はなんだか気持ちもウキウキしますよね。

セントポーリア愛の郷では、5月1日に母の日会があり

女性のご利用者、ご入居者のお一人お一人に理事長から感謝の言葉と共に

カーネーションのプレゼントがありました。

カーネーションを前にすると皆さん自然と笑顔がこぼれ、心温まるひととき

となりました。

音楽療法士によるミニコンサートでは“花に関する曲”をテーマに

『すみれの花咲く頃』『みかんの花咲く丘』『赤いスイートピー』等を

ハーモニーを交えながら披露させていただきました。

母の日会の模様はYouTubeにアップしておりますので

よかったらご覧ください。

 

 

そして5月10日(火)には、3階テラスの畑で玉ねぎの収穫を

しました。青々と伸びた葉っぱを引っ張り、大きな玉ねぎが

顔を出すと「取れた!」「大きいよ!」などあちこちから

声が聞こえていました。

玉ねぎの根と葉を切る作業も手分けして行いました

今年は108個の玉ねぎが収穫!!

収穫した玉ねぎです

「新玉おいしいよね。どんな料理だろう。」と皆さん楽しみに

しておられ、天ぷら等にして美味しくいただきました(^^)/

日頃テラスから成長を見守り、収穫した玉ねぎはより一層おいしいですよね。

次は秋にサツマイモの収穫がありますので、またブログに載せたいと思っています。

それでは次回もお楽しみに(^^♪

 

セントポーリア愛の郷YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCAPCxCmKRjSiFdsUHlrEohA

施設情報はコチラ→ https://ryokuhokai.com/

採用情報はコチラ→ https://ryokuhokai-rec.com/