1月9日(土)、3階南フロアで製作(建立)した『大還暦神社』に是非他のフロアの方もお参りできるように、鳥居と社を移動して初詣を開催しました。
皆さま熱心に拝んでおられ、大変喜んでくださいました(^-^)
コロナ禍で外部ボランティアの受け入れが出来ない状況の中、セントポーリアでは職員手作りの施設行事を行っています。11月1日(日)の「文化発表会」では職員によるステージイベントが行われました。多人数が集まってのイベントは感染の危険が高まる為、6つのブロックそれぞれに職員で編成した演奏や踊りのチームが回るという形で実施しました。
この日の為に編成された3チームを紹介します(^^♪
①音楽療法士、機能訓練指導員によるバンド
②音楽療法士、事務員によるユニット
③介護課長、介護課長補佐による踊り
それぞれのチームがこの日の為に打ち合わせ、練習を積み重ねてきました。本番ではその甲斐あって大変盛り上がっていましたよ(^_-)-☆そしてステージを披露する職員だけでなく、その他の職員が積極的に盛り上げ、ご入居者の方々が楽しめる雰囲気を作っていた素晴らしい行事でした。コロナ禍で大変なこの時だからこそ、あえてご入居者の余暇や楽しみの部分に目を向け、施設をあげて作り上げるイベント。職員が一丸となるいい機会となりました。
9月11日(金)ランチタイムコンサートを開催しました。いつものパブリックスペースではなく、眺めの良い3階の部屋での開催でしたので、秋空を眺めて季節を感じられるイベントになったようです。音楽療法士やその他職員によるオカリナ演奏や歌も、場の雰囲気を盛り上げていました。
セントポーリア愛の郷では、「入居者、利用者の皆様を楽しませたい」という気持ちを持った方を大募集しています(^^♪
詳しくはコチラ→セントポーリア愛の郷リクルートページ
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
就職説明会のご案内です。尼崎市で開催される説明会にブース出展します。新卒学生の方、一般求職者の方、どなたでもお気軽にご参加ください。
日程:令和2年8月30日(日)、9月26日(土)
時間:両日13時~16時
会場:尼崎市中小企業センター
↓詳しくはコチラ↓
福祉の就職説明会in HYOGO ご案内
コロナウィルスの勢いが再び強まり、生活や働き方のスタイルを変えなければならない時期に差し掛かっています。そんな中、セントポーリア愛の郷では「ネット配信動画研修」を導入しました❗
外部の研修等は軒並み中止になっている状況、尚且つ施設ではご家族の面会制限やボランティア受け入れが中止になる等、今後より一層職員が自ら行動し、ご入居者の生活をより良くしていく必要があります。
動画研修導入により、研修会場までの移動時間や交通費の削減にも繋がり、より効率よく自分の学びたい事を学ぶ事のできる環境が整いました❗
セントポーリア愛の郷では一緒に働く仲間を募集しています👴詳しくはコチラ→https://ryokuhokai-rec.com/
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は8月のイベント「納涼大会」での職場体験会の案内です。就職活動中の学生の皆さん、この機会に是非足を運んでみませんか?
なお一般の方もお申込みいただけますが、案内の内容が少し異なりますので、お申込み時別途ご説明いたします。
ご都合宜しければ是非ご参加ください。皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。詳細は下記リンクをご参照ください。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で自粛しておりました施設見楽(学)会をこの度再開いたしました。
学生の皆さん、セントポーリア愛の郷に少しでもご興味のある方、是非一度足を運んでください。
日程の詳細はコチラ → 施設見楽会 令和2年7月~8月開催日程
一般の方は、随時対応させていただきます。事前にLINE‘やお電話、専用フォームからお申込みください。
外部からのボランティアの受け入れや、大々的な行事が開催出来ない今、ご入居者の生活の中に潤いや楽しみを与える事が音楽療法士の重要な役割となっています。
セントポーリア愛の郷では、音楽療法を行う際、音楽療法士がマスクとフェイスシールドを併用して感染のリスクを軽減しています。
こうして見ると何か物々しい感じもしますが、そこは音楽療法士の力の見せ所。音楽の力をフルに使って和やかで楽しい時間を提供しています😄
この日は梅雨の時期という事もあり、雨に因んだ音楽療法を行いました。そこで登場したのがこちらのレインスティックという楽器。
一見ただの木の棒に見えますが、傾けると雨の降る音が心地よく響き渡ります。枯れたサボテンの中に小石や木の実を入れて作られています。簡単に癒しの音色が奏でられるので、ご入居者の皆様にも好評です✨
私たちと一緒に働きませんか?☺️
本日、音楽療法士によるティータイムコンサートがテラスにて開催されました。日差しは強かったですが、心地よい風が吹き、影はとても過ごしやすい気候でした☺️
「アロハ・オエ」「島唄」等の演奏を聴きながら、皆さんお好みの飲み物、お菓子を楽しまれていましたよ😊